今回は6ヶ月になって離乳食2回食が始まった息子の生活リズムをご紹介したいと思います。
前回5ヶ月の生活リズムをまとめた記事もありますので、よろしければご確認ください!
我が子のプロフィール
現在生後6ヶ月中頃。先日6ヶ月健診に行き、体重身長は成長曲線のほぼ真ん中でした!
生後1ヶ月までは混合でしたが徐々に母乳を減らし、以降は完ミです。
5ヶ月10日から離乳食を始め、6ヶ月10日から2回食になりました。
生活スタイル
妻育休取得、旦那さんはフルタイム勤務ですが18時頃には帰宅してくれます。
旦那さんが帰宅した後は息子のお世話をバトンタッチして私は家事を片付けるスタイルです。
男の子なのでお風呂は新生児の頃からずっと旦那さんの担当です。
6ヶ月になって変わったこと
離乳食が1回から2回へ!
離乳食を初めて4週間が経過した頃には月齢も6ヶ月を迎えていたため、そのまま2回食へと移行しました。
献立も別記事で紹介していますので、よろしければご確認ください。
初めて食べる食材は午前中にと決めていて、2回食目を1日のどこに組み込もうか悩みましたが、我が家では旦那さんが帰宅してすぐの18時頃に設けています。
離乳食作りは私がやることが多いですが、食べさせるのはパパに任せて、その間に家事を片付けられるのでとても効率的です。
起床時間が早くなった&バラバラになったのが悩み
生後3ヶ月頃から5ヶ月の頃は、ほとんど同じ時間に起きていたので、ある程度決まった生活リズムを取れていました。しかし6ヶ月を迎えたころから、日によって起床時間が多少ずれるようになりました。
就寝時間は一定なのですが、まだ暗い時間に起き出す日もあれば、6時頃起きるような日もあります。
(自分なりに調べたところ、6ヶ月になって午後に出かけることが増えたため疲れが溜まって眠りが浅くなっているのかな?と考えています。お出かけが増えた経緯は次の項目でお話しします)
※起きる時間がバラバラだとその後のリズムも多少ズレが出てきます。そのため今回は1日のスケジュールに大きく2パターン分けて、ご紹介したいと思います!
午後に出かけることが増えた
6ヶ月頃になった頃から、テンションが高い時のキャーキャー声や眠い時のグズリ泣きが大きくなってきたなーと感じます。
我が家は賃貸でお隣さんのことが気になったりと、一日中家にいるのが少し落ち着かなくなってきましたので、午後イチのミルクからその次の離乳食の時間までは外出する頻度がかなり増えました。
外に出かけた方が、気晴らしになるし、旦那さんが帰ってくるまでの時間の進みも早く感じます。
※そのため、午後のお昼寝の時間は以前ほどしっかり記録できているわけではなく、車に乗っている時やお出かけ先のベビーカーで寝るようなことが多いです。
1日のスケジュール①
5:30 起床
6:00 ミルク①
7:30 お昼寝30分
9:30 離乳食①+ミルク②
11:00 昼寝2時間ほど
14:00 ミルク③
(14:00〜18:00の間で、30分のお昼寝を2回ほどすることが多いです)
18:00 離乳食②+ミルク④
19:30 お風呂
20:00 就寝
23:00 ミルク⑤
1日のスケジュール②
4:30 起床
6:00 お昼寝1時間
7:00 ミルク①
9:00 お昼寝30分
10:30 離乳食①+ミルク②
12:00 昼寝2時間ほど
14:00 ミルク③
(14:00〜18:00の間で、30分のお昼寝を2回ほどすることが多いです)
18:00 離乳食②+ミルク④
19:30 お風呂
20:00 就寝
23:00 ミルク⑤
ミルクやトイレの詳細
- ミルクは1日5回、毎度200ml作って息子が飲みたい分だけ飲んでもらうスタイルです。今のところ体重も緩やかに増加していて、健診でも問題なしと言われています。離乳食は前述の通り6ヶ月になってから2回食となりました。
- おむつはミルクのタイミングに合わせて変えるというより、前回おむつを変えた時から2時間3時間経っていたら交換するようにしていますので、おしっこは1日に6〜7回ほどになります。離乳食を始めてからも便秘下痢にはならず、うんちも1日に1〜2回する日が多いです。
まとめ
今回は我が子の1日の生活ルーティン6ヶ月編をご紹介いたしました。
色々な赤ちゃんがいるのでみんなそれぞれのスタイルがあるかと思います。
他の6ヶ月の赤ちゃんはどんな生活を送っているのかな?と気になった方の手助けになれば嬉しいです。
息子が7ヶ月を迎えましたらまた記事にしたいと思います!